初めての土地で、海外で、家探しは不安。
オーストラリアワーホリの家事情ってどんな感じ?
オーストラリアワーホリではシェアハウスに住む人がほとんど。
私もシドニーで2軒のシェアハウス経験があります。
この記事を見れば、オーストラリアシェアハウスのあれこれがわかります!
オーストラリアの物価は高く、日本のようにアパートを借りることはワーホリにとって難しい。
外国人含め私の周りの人たちは全員シェアハウスに住んでいました。
ホームステイや寮に住むことを除いて、ほとんどの日本人はシェアハウスを探す必要があります。
シェアハウスの特徴や注意点、探し方など、この記事では、オーストラリアでの家探しをスムーズにスタートできるように、役立つ情報をまとめました。
オーストラリアワーホリで家を探すには?
シェアハウスの特徴
シェアハウスとは、同じ屋根の下で、異なる国籍の人々と一緒に、数人が同居生活を行うこと。
キッチンやバスルーム、リビングなどは基本的に共有で、部屋は1人部屋から4人部屋まであります。
オーストラリアでのワーホリ生活では、シェアハウスが非常に一般的な滞在方法となっています。
最近は、日本でも「シェアハウス」を聞くようになりましたが、日本よりもオーストラリアではもっとシェアハウスが浸透しています。
「テラスハウス」のようなイメージですが、実際にはそんなに恋愛は起こりません(笑)
シェアハウスが決まるまではどこに住むのがおすすめ?
シェアハウスを見つけて入居するまで、大体1週間ぐらいかかることが多いです。
そのため、私はオーストラリア到着後、ホステルに宿泊していました。
ホステルとは、バックパッカーが宿泊する施設のこと。
シェアハウスと同じく、数人の部屋にある1ベットを借りるシステム。
シェアハウスに比べてホステルの費用はやや高め。
そのため、できるだけ早くシェアハウスを見つけて移住することをおすすめします。
ゲストハウスは様々な国からの旅行者が入れ替わり立ち替わり宿泊するので、新しい友達を作るのにぴったり。
ワーホリをスタートしてすぐは、友達もいないことが多いので、ゲストハウスでの宿泊は特におすすめ!
ホステル選びにあたってオススメしたいことは、高くても評判が良いホステルを選ぶこと。
例えば、agodaをご利用の際には、評価8以上のホステルを選ぶのがオススメ。
評価が良くて、値段も高めのホステルは、宿泊者の民度が高く、友達作りや情報収集にぴったりです。
オーストラリアやニュージーランドに行く場合にオススメのホステルは、YHAです。
この後、シドニーの安めのホステルにも宿泊しましたが、部屋でパーティをしたり、違法なことをしていたりとなかなか怖かったです(笑)
YHAは、オーストラリアやニュージーランドの主要都市には必ずあるホステルなので、怖い経験をした後は、他の都市でもYHAを利用するようにしていました。
どこも綺麗で安心な雰囲気のホステルです!
オーストラリアシェアハウスの相場
私が実際に内見したシドニーのシェアハウスでの家賃の相場を共有したいと思います。
以下の情報は私の経験に基づくもので、都市や部屋のタイプ、立地などによって家賃は変動します。
みなさんの予算や希望に合ったシェアハウスを見つけてくださいね。
部屋タイプ | 立地 | 家賃 |
---|---|---|
オウンルーム(1人部屋) | 中心部より少し外れる | 週$200 |
オウンルーム+バスルーム(Master room) | 中心部より少し外れる | 週$300 |
ルームシェア(4人部屋) | 中心部 | 週$160 |
ルームシェア(4人部屋) | 中心部より少し外れる | 週$100 |
リビングシェア | 中心部 | 週$100 |
※インターネット・光熱費は含みます。
都市部の中心地に近い場所や、ビーチ沿いなどの人気エリアでは、家賃が高くなる傾向にあります。
また、部屋のタイプや設備、共有スペースの広さなどによっても、家賃は異なります。
それぞれの特徴は以下の通り▼
バスルームはシェア
プライベートな空間がある
明かりや音を気にせず生活できる
高い
シェアメイトとの交流が少なく、国際交流や英語を話す機会が減る
プライベートな空間がある
シャワーを待つ必要がない
2名以上で住むとそこまで高くない
1人で住むには高い
シェアメイトとの交流が少なく、国際交流や英語を話す機会が減る
2段ベットが2つ部屋にある
安い
友達がたくさんできる。孤独感ゼロ
プライベートゼロ
うるさく、ストレスが溜まる
リビングで寝る
とにかく安い
プライベート完全ゼロ
キッチンの横のスペースが多く、寝たい時に眠れない
シェアハウス用語
シェアハウスを探す中で、サイトなどに出てくる用語一覧です。
用語 (英語) | 用語 (日本語) | 説明 |
---|---|---|
Bond | ボンド | 保証金。入居時に2週間分の家賃を支払い、退去時に返金される。 |
Rent | レント | 家賃。オーストラリアでは週単位での額が一般的。 |
Own room | オウンルーム | 一人で使用できる部屋。 |
Master room | マスタールーム | 風呂・トイレがついている部屋。 |
Shared room | シェアルーム | 複数人で共有する部屋。 |
Sharemate(s) | シェアメイト | シェアハウスに住むメンバー。 |
Notice | ノーティス | 退出通知。2週間前ノーティスなら、2週間前に知らせる。 |
Mimium stay | ミニマムステイ | オーナーが希望する最低入居期間。 |
Inspection | インスペクション | 住む家の下見。 |
Furnished | ファーニッシュド | 家具付きの部屋。 |
Bill | ビル | 水道・電気代などの請求書。 |
Unfurnished | アンファーニッシュド | 家具がない部屋。 |
Flat | フラット | アパート。1つの建物内に複数の世帯が暮らす共同住宅。 |
Livingroom share | リビングシェア | リビングルームを寝室にすること。 |
Bunk bed | バンクベッド | 2段ベッド。 |
Own key | オウンキー | 自分専用の家の鍵。 |
オーストラリアワーホリでシェアハウスを探す方法
シェアハウスの探し方は簡単!
日本人とのシェアを希望の人は、日本語のサイト、日本人とのシェアを避けたい場合は、英語のサイトを活用すると良いでしょう。
日本語サイト
主にシェアメイトは日本人です。
- Jams.TV:https://www.jams.tv/
- NICHIGO PRESS:https://life.nichigopress.jp/syd/accommo/
英語サイト
主にシェアメイトは日本人以外の外国人です。
Gumtreeはオーストラリアで最大の無料掲示板サイト。
私は、Gumtreeのみを使っていましたが、物件も多くとても便利でした!
- Gumtree:http://www.gumtree.com.au/
- Flatmates.com:https://flatmates.com.au/
知人の紹介
シェアハウスは住んでみないとわからないこともあるので、安心してシェアハウスを決めたいなら知人の紹介がおすすめ。
シェアハウスは主に外国人が住んでいるので入れ替わりが激しく、案外見つけやすい。
シェアハウスに住むメリット・デメリット
メリット
・異文化を経験できる
・家賃を抑えられる
異文化を経験できる
オーストラリアのシェアハウスは、多国籍の人々が集まる場所。
私が住んでいたシェアハウスには、韓国、モンゴル、コロンビア、イタリアなど、さまざまな国の人々が住んでいました。
このような環境での生活は、異なる文化や価値観に毎日触れることになります。
異なる文化の中での生活はストレスを感じたり、しんどいこともありました。
でも、それも含めて貴重な海外経験だと思っています。
それぞれの国の料理を作り合うこともあり、修学旅行みたいで楽しかったです!
印象的だったのは、国籍が違っても、人としての性格や性質はそれほど変わらないということ。
周りの空気を読むことができる人もいれば、そうでない人も…
国の違いを超えて、人としての共通点や違いを感じることができるのも、シェアハウス生活の魅力の一つ。
さらに、シェアハウスでは毎日英語を話す機会が増えるため、自然と英語力も上がります。
家賃を抑えられる
シェアハウスの一番の魅力は、家賃のコスパの良さ。
都心部でも、シェアハウスならばリーズナブルな価格で住めます。
私もシドニー中心部の便利な場所に住んでいたのですが、シェアルームで週$170。
アルバイト先まで歩いて通える距離だったので、交通費も節約できました!
また、ホステルよりも日常の生活費が安く抑えられるので、長期滞在には特におすすめです。
デメリット
・全て共有。ルームシェアならプライベートゼロ
・シェアメイトとの相性がいいとは限らない
全て共有。ルームシェアならプライベートゼロ
シェアハウスの最大の特徴は「共有」。
キッチン、リビング、バスルームなど、ほとんどのスペースを他の住人と共有します。
たとえば、夕食を作りたいときにキッチンが混雑していると、順番を待つ必要があります。
冷蔵庫のスペースも限られているため、大量の食材をストックすることは難しいです。
さらに、ルームシェアの場合、プライベートは完全にゼロ。
シェアメイトが外出して、部屋が1人になった瞬間の喜びはめちゃくちゃ大きいです(笑)
イヤホンなしで動画を見れることさえ、喜びになります!
シェアメイトとの相性がいいとは限らない
他人同士が同じ屋根の下で暮らすのだから、自分の価値観と合わない人もいます。
例えば、夜中に部屋でみんなが寝ている中電話をしたり、アラームの音がうるさかったり。
また、自分の食材や日用品が名前を書いていてもなくなることも。
私自身、シェアハウスに約7ヶ月住んでいましたが、もう一度住みたいかと言われたら、微妙なところ。
その理由は、相性の合わない人との生活はとてもストレスだったから。
出会ったことのないぐらい性格の悪い人もいます。一緒に住んでるからこそ感じるのかもしれません。
穏やかに過ごしたくても、シェアメイト同士での喧嘩やトラブルも…
そういった環境は、本当に居心地が悪いです。
オーストラリアワーホリでシェアハウスを決める際に注意するポイント
・自分の中での優先順位を決めておく
・インスペクションは必ず行く
・ハウスルールはあるのか
・ミニマムステイはどれぐらいか
・退去日はいつまでに伝える必要があるか
・支払い方法
・家賃にネットや光熱費は含まれているのか
・スーパーは近くにあるのか
自分の中での優先順位を決めておく
色んなシェアハウスのタイプから自分に合ったものを見つけるためには、何を最も重視するかを明確にしておくことが大切。
私の場合、以下のように優先順位をつけていました▼
- 女性限定のシェアハウス
- 日本人比率低め
- 中心部から徒歩圏内
- 清潔感があり、オーナーや住人の雰囲気が良い
- オーナーとは別居
この条件を基に、中心部のシェアハウスを中心にインスペクションをしました。
実際には、オーナーが同居で男性だったり、住人の雰囲気が暗かったりと、サイトでは良さそうでも実際行くと違ったり。
10軒以上のシェアハウスを見学して、最終的に選びました。
インスペクションは必ず行く
シェアハウス選びの際、インスペクション(物件の内覧)は絶対に欠かせません。
写真や情報だけで判断すると、後で後悔することも。
実際に現地を訪れ、部屋の状態や住人の雰囲気を確かめることで、後々のトラブルを避けることができます。
インスペクション時にチェックすべきポイント▼
- 部屋のサイズや状態
- 周辺の環境や治安
- シャワーや設備の使い勝手
- オーナーや住人の人柄
- シェアハウスのルールや家賃以外の費用
インスペクションは最低でも5軒以上は行くことをおすすめします。
気になる点や疑問点は、どんな些細なことでもオーナーや住人に質問してみましょう!
ハウスルールはあるのか
シェアハウスには、「ハウスルール」があることが多いです。
ハウスルールを事前に確認しておくことで、後々のトラブルを避けることができます。
例えば、パーティがOKなのか、特定の時間帯に騒音を避ける必要があるかなど、生活スタイルに合わせて選ぶことが大切。
また、キッチンやランドリーの使い方、ゴミの捨て方など、日常生活に関わるルールもしっかりと確認しましょう。
私は、No Partyのハウスルールのシェアハウスに住んでいたので平和でしたが、
ヨーロッパ人が多いシェアハウスなどは毎日パーティがあったりと、とてもゆっくりできる環境じゃないシェアハウスもあります。
ミニマムステイはどれぐらいか
シェアハウスには「ミニマムステイ」という、最低限滞在しなければならない期間が設定されていることがあります。
これを事前に確認して、自分の滞在予定と合わせることをおすすめします。
基本的には、2週間〜2ヶ月のミニマムステイを設けているシェアハウスが多いです。
もし、この期間より短く滞在することになった場合、追加の料金が発生することも。
退去日はいつまでに伝える必要があるか
シェアハウスを退去する際、事前にオーナーに伝える(Notice)必要があります。
この期間を守らないと、敷金の返還が遅れたり、追加料金が発生することも。
多くのシェアハウスでは、退去の2週間前に通知するのが一般的。
オーナーによっては異なる場合もあるので、入居時にしっかりと確認しておくことをおすすめします。
支払い方法
支払いは、できるだけ振り込みを選びましょう。
オーストラリアは日本よりもキャッシュレス化が進んでいるので、オンラインでの支払いが一般的です。
現金での手渡しは、後で「渡した、渡してない」というトラブルの元になります。
入居時に必要なボンド(保証金)も振り込みでの支払いを強くおすすめします。
現金のみの取り扱いをするシェアハウスは、避けることをおすすめします。
家賃にネットや光熱費は含まれているのか
オーストラリアのシェアハウスはインターネット・光熱費込みが一般的です。
Wi-Fiが完備されているかは、データ通信量を気にせずに快適にネットを利用できるため、確認しておきたいポイント。
また、家賃に光熱費が含まれているかどうかも重要。
予算をオーバーしないためにも、念の為事前に確認しておくことをおすすめします。
スーパーは近くにあるのか
オーストラリアでの生活では、車を持っていない場合が多いです。
毎日の食材や生活必需品を買うために、スーパーまでの距離は非常に大切なポイント。
シェアハウスでのトラブル事例と対処法
どれだけ慎重に内見をしたつもりでも、時には予期せぬトラブルに直面することがあるでしょう。
トラブル事例やトラブルが発生した際の対処法を紹介します!
- 詐欺
- オウンキーがない
- オーナーやシェアメイトからのセクハラ
- 私物を勝手に使われる
- 家電や家具が壊れている
詐欺
SNSには、「シェアハウスで詐欺に遭った」という声をよく目にします。
実は、これは昔からある問題で、来たばかりの右も左もわからない外国人に詐欺を働こうという人もいます。
掲示板サイトでシェアハウスの募集記事を見つけ、綺麗な家の写真に魅かれてオーナーに連絡。
オーナーから「他の人がすぐに内見に来るので、先にボンドを送金してくれれば部屋を取っておく」という甘い言葉を受け、焦って送金。
結果、オーナーとの連絡が途絶え、ボンドだけ持っていかれる。
対処法:
シェアハウスを探す際は、必ず物件を実際に見てから契約を進めること。
また、お金を支払う際は証拠を残すようにしましょう。
家賃を払ったが、領収書や振込履歴がない。
数日後、オーナーから「家賃の証明ができないので再度支払うか、出ていってくれ」という連絡が。
支払った証明ができず、家賃だけ持っていかれる。
対処法:
現金での支払いの際は、必ずレシートや証明書をもらうこと。
また、可能であれば銀行振り込みなど、証拠が残る方法での支払いを選ぶようにしましょう。
オウンキーがない
オウンキーとは、自分専用の鍵。
日本では一般的に、シェアハウスでも各住人に鍵が支給されることが多いですが、オーストラリアではそうとは限りません。
マンションやフラットのシェアハウスでは、住人全員で一つの鍵を共有することがあります。
特に、オートロック式のマンションでは、鍵の複製が難しいため、オウンキーが支給されないことも。
そうなると、外出や帰宅の際に他のシェアメイトと鍵の受け渡しをしなければならない。
自分の生活リズムに合わせて自由に外出や帰宅をすることが難しくなります。
対処法:
インスペクション時に、オウンキーを必ず持してくれるのか確認しましょう。
オーナーやシェアメイトからのセクハラ
私が見学に行ったシェアハウスの中には、男性オーナーが同居しているところもありました。
そのシェアハウスは、女性のみ住んでおり、特にアジア系の女性が多く住んでいました。
その状況に違和感を感じ、私はそのシェアハウスを選びませんでした。
男性オーナーが女性との共同生活をしたくて、シェアハウスを運営している場合もあります。
私は、女性オーナーで、オーナーとは別の場所で生活するシェアハウスを選んでいました。
また、シェアメイトのセクハラが心配なら、同性のみのシェアハウスを選ぶことも一つの方法です。
私物を勝手に使われる
私物を勝手に使われるという問題は、ほとんどのシェアハウス経験者が経験します。
基本的に、自分の近くにモノを置いておかないと取られます。
冷蔵庫に入れておいたアイスや、共用の場所に置いておいた洗剤など。
名前をしっかりと書いていても、気づいたらなくなっている…
また、日用品だけではなく貴重品の盗難もあります。
対処法:
名前を書く。できるだけ共有部分に置かない。
貴重品を入れているカバンには南京錠をかける。
家電や家具が壊れている
シャワーを続けて使うとお湯が出なくなる、洗濯機が故障していて使えないなど、家電や家具のトラブルが発生することがあります。
家電や家具が故障すること自体は避けられないこともありますが、問題はその後の対応。
残念ながら、すぐに修理してくれないオーナーもいます。
対処法:
- 入居前の確認
入居前に、家電や家具の状態をしっかりと確認しましょう。 - オーナーに連絡
故障やトラブルが発生した場合、まずはオーナーに連絡をして状況を伝えましょう。修理の対応が遅い場合は、再度催促することも大切。 - 最終手段:引っ越しを検討する
家電や家具の故障が頻繁に発生し、オーナーの対応が不十分な場合は、新しいシェアハウスを検討することも一つの方法です。私はそれで引っ越しました!
まとめ:オーストラリアワーホリの家探しならシェアハウスがおすすめ
この記事では、オーストラリアワーホリの家事情について、シェアハウスをメインに書いてきました!
・オーストラリアでのワーホリ生活では、シェアハウスが非常に一般的
・シェアハウスとは、同じ屋根の下で、異なる国籍の人々と一緒に、数人が同居生活を行うこと
・シェアハウスを見つけて入居するまでには、大体1週間ぐらいかかることが多い
・シェアハウスが決まるまではゲストハウスに住むのがおすすめ
・都市や部屋のタイプ、立地などによって家賃は変動する
・シェアハウスを探す方法は3つ。英語サイト、日本語サイト、紹介
・異文化を経験できる
・家賃を抑えられる
・全て共有。ルームシェアならプライベートゼロ
・シェアメイトとの相性がいいとは限らない
シェアハウスを選ぶ際、注意するポイント▼
・自分の中での優先順位を決めておく
・インスペクションは必ず行く
・ハウスルールはあるのか
・ミニマムステイはどれぐらいか
・退去日はいつまでに伝える必要があるか
・支払い方法
・家賃にネットや光熱費は含まれているのか
・スーパーは近くにあるのか
この記事が、オーストラリアでの家探しに役立つと幸いです!
コメント