こんにちは。sayokoです。
留学して3ヶ月が経とうとしています。
思っていた留学生活とかけ離れているし、とても辛いです。
憧れの留学に行けたものの、思ってたのと違う、とても辛い帰りたいと思っていませんか?
わたしも、留学中メンタルが崩れ、辛く感じることがありました。毎日部屋で泣いていた時期なんかもあります。
留学中は、「せっかく高いお金をかけたのに充実していない留学生活なんて、、」と余計自分自身にプレッシャーをかけてしまいますよね。
よく見るSNS上での留学って、とてもキラキラしているけど、現実は大したことないんです。
この記事では、下記のような留学が辛いと感じている人に向けて書いています
・英語が話せなくて、コミュニケーションが取れない
・友達ができない。ホストファミリーと上手くいかない
・心が落ち着く場所がない
・英語力が伸びている実感がない
・日本が恋しい。ホームシック
英語力が低く意思疎通ができない
理由の1つ目として、英語が苦手で、周囲と上手くコミュニケーションが取れないことが挙げられます。
相手の言っていることも理解できないし、自分の伝えたいことも理解してもらえないなんてこともあります。
そうなってくると、引きこもり生活になるか、日本人とばかりつるむことになり、余計英語は使わず、”なんのために留学してるんだ”といった負の連鎖になります。
対処法 悩むなら、今、英語を勉強する
英語のコミュニケーションで辛いと感じるなら、対処法は英語力を高めるのみです。
わたしが、留学中にやっていた英語学習はオンライン英会話とドラマ鑑賞。
すぐに始められるので、ぜひ参考にしてみてください。
オンライン英会話
せっかく留学に来ているけど、英語が上手くないから、毎日あまり英語を使えていない・・・
留学に行っているからといって、英語環境が必ずあるわけではないですよね。
私も留学時代は「語学学校の生徒全員日本人、ホストファミリー家にいない」といった環境で英語を話す機会がなかなかありませんでした(._.)
でも大丈夫!
逆に言えば、英語の基礎さえ上達すれば、英語のコミュニケーションはかなりスムーズになりますし、その後も伸びやすくなります!
そこでおすすめなのがオンライン英会話!
え!留学に来ているのにわざわざオンライン英会話?!
そう!留学中も、英語を話す機会が少ないと感じているなら、オンライン英会話はおすすめ!
留学中、みなさんは1日どれぐらいの時間英語を話していますか?
学校に行っていても、先生の話を聞くだけでなかなか「会話の機会がない」なんてことありませんか?
実は、案外留学中って英語を話していないんですよね。
英語でコミュニケーションを取りたいなら、英語を話すしかない!
だからこそ、留学中にもオンライン英会話をおすすめしたいんです。
おすすめのオンライン英会話
いくつか英会話をやってみましたが、私はレアジョブ・ネイティブキャンプがおすすめ
・安い!
どちらの英会話も、月8,000円弱。1日あたり、270円と格安!
・毎日できる!
月8,000円なのに、毎日25分英会話ができる
・通信環境が良い
外国人の先生だと海外と接続することになり、ネット環境が悪いオンライン英会話も。
▼1レッスン173円〜で受けれる!▼
2回の無料体験レッスン付き!
▼レッスン回数無制限▼
7日間無料トライアルあり!
英語でドラマを観る
ど定番ですが、続けやすく費用もあまりかからないのでおすすめ。
私のおすすめは「フルハウス」。
少し古いドラマですが、ファミリーシットコムなので専門性がなく、簡単な英語で話しているのでリスニングにピッタリ!
法律や科学など専門的な分野のドラマも英語学習でおすすめされていますが、専門的すぎて私は意味不明でした(笑)
人間関係が上手くいかない
大半の悩みは人間関係ではないでしょうか?日本でもそうですよね。どこに行っても付いてくる問題です。
特に、留学中に辛いのが「友達ができない」「ホストファミリーと上手く行かない」といった悩みがありますよね。
Instagramで周りの友達が載せているような外国人やホストファミリーと一緒に撮っている写真を見ると、現実との違いに悲しくなりますよね。
対処法①同じ境遇の留学生と仲良くなる
まずは、日本人の友達を作るということから始めてはどうでしょうか?異国の地で、同じ境遇でサバイバルしている日本人とは通じ合うものがあると思います。
また、外国人の友達を作るにも、同じ境遇の留学生と仲良くなるのが一番早いかなと思います。わたしたち日本人同様、単身で海外に来て、友達や家族がいない状況だからです。
わたしは「Meetup」というアプリを利用していました。様々なジャンルでイベントが開催されています。「言語」というジャンルがあり、留学生が多い都市では、毎週のように「外国語を学びたい・英語を学びたい人向け」のイベントが開催されていると思います。
必ずしも、良い出会いがあるとは限りませんが、そこで出会って今も連絡を取り続けている友人もいます。
とにかく色んなところに顔を出してみるのが良いと思います。
日本では決まったコミュニティでしか仲良くなることはあまりないと思いますが、外国にいる外国人(日本人含む)は想像以上にフレンドリーです!みんな同じ経験をしているんですから!
ただ、外国人で孤独でという状況に付け込んで近づいてこようとする人もいます。Meetupのイベントにも通りすがりに話しかけられたりもします。
個人的には、現地の人で、中年男性は気をつけた方が良いと思います。仲良くなる相手はしっかりと選びましょう。
そんな経験をした私が到達した心得をお伝えします!
対処法②ホストファミリーに期待しすぎない
ホームステイ先は自分では選べません。
留学の思い出は、ホストファミリーだけではありません。友人や学校の先生など、思い出を作れる環境はたくさんあります。ホストファミリーに悩みすぎるのではなく、せっかくの留学生活を全力で楽しんでほしいです!(私自身、ホストファミリー関係で何度も涙した経験があるからこそ、帰国してそう思います。)変えられない環境は仕方がないんです。
どうしても納得がいかないなら思い切って変更する
ホストファミリーを変えるという選択肢も忘れないでください!
わたしは初めのホストファミリーがシングルマザーの日本人でした。日本語が話せるだけにとても気を遣いましたし、ホストマザーはほとんど家にいませんでした。小学生の娘さんがいましたが、娘さんも寂しいのか、とにかくわたしに話す隙は与えず、ザ・アメリカンキッズという感じで、とにかく日々気を遣う生活で、英語も使わないし何してるんだろうって悩んでいました。
変更が決まってから、ホストファミリーとの生活は本当に気まずい状況でした。(幸いほとんど家にいないので顔を合わせる機会も少なかったですが、、)
2つ目のホストファミリーは英語が話せる家族を希望し、追加費用を払いましたが無事に引っ越すことができました。そこのファミリーも旅行で家を離れることが多く満足のいくホームステイとまではいかなかったですが、少なくとも英語力向上には繋がったのかと思います。
ホストファミリーを変えることは大きな決意ですし、費用もメンタルも削られます。次のホストファミリーが良くなるかはわからないところですが、ただ納得がいかないまま過ごすよりも、自分を納得させるためにも変えてみることは有りかと思います。
心落ち着く場所がない
異国の地で慣れない生活を始めているので当たり前ですが、ほっとできる場所がないことがありますよね。
日本にいると、実家だったり、一人暮らしの家だったりと、家=ゆっくりできる場所だったと思います。一方で海外では、ホームステイしたり、シェアハウスや寮に住んでいたりと、他人と住むケースが多いかと思います。
わたしも、初海外のハワイで留学していた際、1人部屋はありますが、「夕飯の時間で呼ばれたら、、」「今シャワー入っていいかな、、」「洗濯機使っていいかな、、」なんて日々思いながら、自宅に戻ってもゆっくりできないことが多かったです。
気遣いからか、夜にはぐっすり眠れるという現象までありました(笑)(逆によかったのかも、、)
対処法①慣れるのを待つ
対処法は慣れるのを待つのみです。
特に海外生活に慣れていない人だと、日本にいるように人に気を遣いますよね。
ただ、安心してください。どんどん海外に適応してきます。少々のことで気にしなくなりますし、良くも悪くも日本人らしさが削られていくのを感じます。
対処法②シェアハウスに住んでみる
ホームステイでの生活が辛いと感じる人は、引っ越しが可能ならばシェアハウスに住んでみることもお勧めです。
ホームステイだと、どうしても、誰かの家で、自分はよそ者という感覚がありますよね。これが余計に心が落ち着かない原因だと思います。
シェアハウスだと、ルームメイトはみんな”よそ者”なので、気遣いはかなり減るかと思います。
また、シェアハウスの場合、料理も自分でするので、ご飯のタイミングなどを気にする必要もありません。
ハワイ留学にて、4ヶ月ホームステイ、オーストラリアのワーホリにて、8ヶ月シェアハウスに住みましたが、シェアハウスの方が断然気持ちも楽でした。正直、ホームステイはもうしたくありません(笑)
英語力が伸びている実感がない
高いお金をかけたのに、英語力が伸びている実感がないことも留学中に辛いことの一つですよね。
お金を出してくれた家族に申し訳なかったり、日本で頑張って働いていた過去の自分にも申し訳ないし、とふと辛くなりますよね。
わたしも、自分の英語が本当に伸びているかいつも不安でした。(日本で頑張って働いたお金できたので、過去の自分への申し訳なさです)
対処法①その気持ちを常に持っておくことで、英語力向上への意識は継続できる
英語力向上のためには、自分の英語力への不安を感じることで、英語力を伸ばすきっかけにも繋がると思います。
「英語力が伸びない」と悩んでいる方が、「英語力を伸ばさないと」という意識にもなっているので、ある意味自分を追い込むことにも繋がります。外国人との交流をより作ろうとしたり、英語を勉強したりと、自然と努力するのです。
わたしも、常に悩んでいて、「留学生活もっと毎日楽しめば良かったな」と思う半分、「英語力への不安や悩みのおかげで英語力を伸ばせた」とも思っています。
英語は話すだけ、勉強するだけ伸びるものです。
その辛さをバネにどんどん行動しましょう。
対処法②英語力の伸びは自分では実感しずらいが、3ヶ月を超えると実感する
先ほども、自分の英語力が伸びているか不安だったと書きましたが、留学4ヶ月目でやっと英語が話せるようになったという実感を持つことができました。
4ヶ月の留学の最後に、語学学校の先生から、「スピーキングはあなたが一番伸びた」という言葉を聞いたときは本当に嬉しかったです。今でも記憶しています。
日本人の中では、”英語話せない=恥ずかしい→英語話さない”という負のスパイラルをしている人もいました。
わたしは発音が良くない割に、かなり英語を話していたので、よく日本人にからかわれていました。(その人たちも英語はそこまで話せませんが、英語は完璧であるべきという意識が強かったのだと思います。)
周りを気にせず、自分の英語力を伸ばすことだけに注力してください。必ず伸びていると実感するタイミングは来ます。
日本が恋しい
日本食、日本の治安、日本の友達・家族など海外生活で辛さを感じる時こそ、日本が恋しくなりますよね。
友達のInstagramなんかを見ると、「わたしも日本にいたら、この集まりに参加できたのに」なんて思っていた時もありました。
海外生活が嫌になる時ほど、「日本だったら、、」なんて日本と比較して、海外生活の辛いことを考えてしまっていました。
対処法①日本の生活に寄せた生活をする
とことん、日本の生活をしてみましょう。
日本食を食べて、日本のYouTubeを日本語で聞く。日本人と会う。
異文化で生活しているので、自国の慣れ親しんだ文化が恋しくなるなんて当たり前だと思います。
本当にホームシックになったら、日本となんら変わりのない生活を送ってみてください。数日後には飽きる人がほとんどだと思います。
対処法②留学を決意した時の自分を思い出す
留学ってお金もかかるし、勇気のいることだと思います。
今までで最も大きな決断と買い物かもしれません。
留学を決めた時、日本を離れた時は、強い決意と大きな勇気があったと思います。その頃の自分を思い出してみてください。
留学生活が当たり前になっている今こそ、「留学生活に憧れていた自分」を思い出し、今の海外生活が当たり前ではなく、有限であることを思い出してください。
留学の期間は様々ですが、いずれは帰国することになると思います。
それまでに、たくさんの異文化での経験をして、ひと回り大きくなった自分で帰国しましょう。
まとめ
留学中に辛いと感じる理由と対処法について書きました。
1 英語が話せなくて、コミュニケーションが取れない
悩むなら、今、英語を勉強する
2 友達ができない。ホストファミリーと上手くいかない
同じ境遇の留学生と仲良くなる
ホストファミリーに期待しすぎない
3 心が落ち着く場所がない
慣れるのを待つ
シェアハウスに住んでみる
4 英語力が伸びている実感がない
その気持ちを常に持っておくことで、英語力向上への意識は継続できる
英語力の伸びは自分では実感しずらいが、3ヶ月を超えると実感する
5 日本が恋しい。ホームシック
日本の生活に寄せた生活をする
留学を決意した時の自分を思い出す
留学を決意して、異国の地に住んでいるだけで凄いですし、頑張っていると思います。
留学生活は辛いだけではなく、少しマインドを変えてみると良い経験に繋がる可能性もあります。
海外生活自体、簡単にできることではないですし、せっかくの留学生活をより自分で自分を納得させれるものにすることをお勧めします。
留学生活は確実にわたしの人生観・経験値を上げることができました。
留学中もずっと楽しいことばかりではないのが実際のところですが、それも含めて経験良い経験だったと、数年後は思っていると思います!
コメント